おすすめ研修



最新記事一覧
松木 健治

松木 健治

プロジェクトマネジメント研修
松本 宜大

松本 宜大

キャリアデザイン研修
西原 秀雄

西原 秀雄

階層別研修
千代鶴 直愛

千代鶴 直愛

各種階層別研修
近藤 昇久

近藤 昇久

AI DX
小坂 孝樹

小坂 孝樹

各種階層別研修
林 朋子

林 朋子

メンタルヘルス・レジリエンス
アンガーマネジメント
オンラインファシリテーション
大塚 裕子

大塚 裕子

ダイバーシティ研修
野田弘子

野田弘子

会計研修
ダイバーシティ研修(公認会計士)
オンライン会計研修
【コラム】のだぶちょ-からのお便り
吉成 英紀

吉成 英紀

経営層のための会計研修他
北原 文司

北原 文司

キャリアデザイン研修
信貴 威宏

信貴 威宏

キャッシュフローが理解できるセールスパーソンになろう
オンライン研修
濱野康二三

濱野康二三

数的思考
階層別研修
​営業研修
渡瀬 恵津子

渡瀬 恵津子

コミュニケーションスキル
ビジネスライティング
キャリアデザイン
麻野 進

麻野 進

課長の働き方・働かせ方改革
キャリア研修
イマドキ部下のトリセツ
オンライン研修
横井 真人

横井 真人

グローバルマインドセット研修
エンゲージリング・ファシリテーション研修
(産業能率大学教授)
大西 徳昭

大西 徳昭

コンプライアンス
仕事の英語
グローバル人材育成
オンライン研修
野原 秀樹

野原 秀樹

創造的手法を用いた体感型マネジメント
オンラインファシリテーション
オンラインチームビルディング
岩野 敬一郎

岩野 敬一郎

各種階層別研修
ビジネス疑似体験プログラムBEP
新入社員研修
オンラインファシリテーション

    

 
 
 
 新入社員研修    若手社員研修
プロフェッショナルな講師を揃えた、アクシアの新入社員研修。学生から社会人へのマインドセットを行い、習得しておきたい知識とスキルをわかりやすく丁寧に指導します。
   “慣れ”を排除し、自ら仕事の面白さを感じる姿勢(=本当の主体性)を高めます。若手社員のうちに、スキルだけに頼らないビジネスマインドを醸成させます。
  
 
 リーダー研修    マネージャー研修
ワークやディスカッションを通して、自分なりのリーダーシップを発揮するポイントや組織をまとめる秘訣を考え、行動計画を立てます。 
 
 
 
  メンバーとともに組織を動かすという視点を強化します。実際のメンバーを想定し、具体的なマネジメント方法まで落とし込みます。
 
 
 チームマネジメント研修    ビジネス実践型プログラムBEP
【講師/岩野敬一郎】
有効性の高いチームを作る。働き方改革が進む中、現場の管理職は何をどうすればいいのか?その解決策がチームなのです。
 
  【講師/岩野敬一郎】
実践型ワークでは日常のマネジメントスタイルがそのまま表れます。本気になって取り組むことで、意識と行動でレベルアップすることができる研修プログラムです。 
 
 

 

 

 
 “できるようになること” にとことんこだわります。「 理解 → 練習 → 振り返る 」 を繰り返し、できるようになるまで訓練します。テーマ別研修では、それぞれの道のプロフェッショナル講師がプログラムを提供しています。
 会計の基本を一日で学ぶ     経営の視点から会計とマネジメントを考える
【講師/野田弘子】
ビジネスパーソンに必須な会計の知識。会計の理解なくしてビジネスはできません。一般的な会計の理解だけでなく会社の本質からわかりやすく学びます。
 
【講師/野田弘子】
経営の要としての管理職には会計の知識は必須です。ビジネスパーソンに必須な会計の知識。会計の理解なくしてビジネスはできません。

  
 経営戦略の中でのダイバーシティ    50歳の新人研修
【講師/野田弘子】
なぜダイバーシティに取り組まなければいけないのか?ダイバーシティ経営の本質をわかりやすく解説します。
 
過去に捉われず、これからの未来へ向けて新しい仕事に挑戦しましょう。シニアの働き方改革!
  
 
 
 レジリエンス研修     創造的手法を用いた体感型相互学習
【講師/林 朋子】
重圧や挫折によって沸き起こる感情に向き合い客観視します。感情をコントロールできるようになり、心が折れそうな状況でもすぐに立ち上がる力を身に付けます。
 
【講師/野原秀樹】
「非日常」を体感しながら、コミュニケーション、チームビルディング、リーダーシップ、キャリアデザイン、一歩踏み出す力などの醸成を行います。
           
 
 ハラスメント研修     メンタルヘルス研修

ハラスメント」に関する知識を習得するととともに、どのように対処したら良いかをケーススタディを使って実践的に学べるプログラムです。     
  【講師/林 朋子】 メンタルヘルスに対する正しい知識を身につけ、具体的にどうしたらいいかを事例、ワークを行いながら実践的に現場に落とし込めるプログラムです。           
  
 1 on 1 ミーティング研修    チームビルディング研修
【講師/大塚裕子】
 事前動画でpoint学びと対面研修で実践してみる新しいスタイルの研修です。動画のみ対面研修のみの受講も可能です。
  同期との結束力、信頼度を深め、”この会社いいな”の気持ちを高めるプログラム。
可能であれば、野外で宿泊もして楽しく充実した時間を共有しましょう。
 
 

 

アクシアスタッフだより