HOME»
アクシアスタッフだより
»2018/9/18創造的手法を用いた体感型研修ご紹介セミナーが終了しました。
アクシアスタッフだより
2018/9/18創造的手法を用いた体感型研修ご紹介セミナーが終了しました。
2018年9月18日、「創造的手法を用いた体感型研修」ご紹介セミナーを実施しました。
今回は、人数の関係で急遽アクシアスタッフの私も参加することになりました。
セミナーに参加することは初めてでしたし、人前苦手、アドリブ苦手なので
緊張しましたが、思いがけずとても楽しむことができました。
しかし冒頭から、まんまと野原講師の仕掛けたバイアスに引っ掛かり、
また、会話を作っていくワークでは、言葉がなかなか出てこなくて焦ったりしました。
(言葉を探すというのは訓練で上手にできるようになるそうです。
営業やサービス業の方には最適な訓練ですね。)
インプロワークでは、話を前に進めないといけない、
自分が何かをしなければ始まらないという場に置かれ、
チームメイトと協力して造り上げていく過程を体感してみて、
思った以上に色々な気づきを与えてくれることが分かりました。
それは、一歩踏み出す勇気だったり、協力するマインドだったり、
自分の知らない自分を発見することであったり、、
私の場合はそうでしたが、ほかの方はどうだったでしょうか?
凝り固まった頭がほぐされるような感覚も覚えました。
この先のAIの時代、人間の感性や感情の部分を磨き、
新しい価値を創造する力を持つことは大事です。
また、チームの大切さも学ぶことができます。
どう声をかけたらいいのか?どのタイミングでどういう風に?
など、まさに「体感」して習得していきます。
人生100年時代に、VUCAの時代に、AIとの共存時代に
是非、このインプロ研修で「1歩踏み出す力」を身に付けてはどうでしょうか?
|
野原秀樹講師 |
当日のアンケートの一部です。

|
2018/09/21