HOME» アクシア社長のオフィシャルブログ »言うべきことを言い、やるべきことをやる

アクシア社長のオフィシャルブログ


言うべきことを言い、やるべきことをやる


昨年から少し手がけている研修の映像化。と言うか、動画と研修の
組み合わせ。年末年始も少しそれに関わっていました。
なかなか苦労しましたが、産みの苦しみを超えていいものが
できたかな。と言う安堵感で迎えた年明け早々の3連休は
晴れやかな気持ちで過ごす事ができました。良かった。

敢えて新しいことしなくても、面倒なことはスルーしても
大して変わらないのかもしれないのですが、やっぱり言うべきこと
言わないといけないし、やるべきことはやらないとね。
と言うことを昨年後半からより強く思い始めています。
しかし、それが独りよがりになってはいけないから、もっともっと
視野を広げていかないといけません。
なので今年はもっと本を読もう。旅に出よう。と思っています。
ちょっと時間があればいつでもどこでも本は読めるし、
ほんの2,3時間、知らない場所をフラフラ歩くだけでもいい旅になる。
行き慣れた場所でも時間帯や見る角度を変えるだけでも
新鮮な刺激があるんですよね。
心と体と体を柔軟にして、そんな刺激をたくさん受けていきたいですね。
今はその中で体が一番固い、、、。ストレッチだけはなかなか続かない
なんとかしなきゃ。
 
【今週の1冊】

今週は2冊
年明け早々またまたハマりました。

「国宝」
2021年 吉田修一 著 朝日文庫

「ミス・サンシャイン」
2022年 吉田修一 著 文藝春秋

2冊とも吉田修一です。
それぞれの本、本好きの別々の方が昨年読んだ良かった本で
あげていたことと、たまたま映画で悪人を見たタイミングだったの
吉田修一って横道世之介以来読んでなかったなと思い一気読み。
2冊ともゾクゾクワクワクが止まりません。
なんとなくストーリーは読めるのに、その世界にハマる快感。
文章の力って本当に凄い。完全に自分がその世界に入り込めるし、
人の想像力を利用するから、年をとって経験が増えて知ってること
増えると文章によってそれが繋がっていくなんとも言えない心地良い感覚。
2023年、読書によっていいスタートを切ることができました。
さあ、今年もいろんなジャンルの本を読むぞー!

 

2023/01/10

アクシア社長のオフィシャルブログ

    

HOME

アクシアスタッフだより

オンライン(Zoom)サポート

社員研修・人材育成

セミナー情報

会社概要

講師紹介

お問合せ

 

   

メルマガ会員登録

PCサイト