HOME» アクシア社長のオフィシャルブログ »心が満たされるとき

アクシア社長のオフィシャルブログ


心が満たされるとき


コンピュータVS人の戦いが繰り広げられています。

そう、囲碁の世界。

ただいまコンピュータ(人工知能)3勝1敗で勝ち越して

いるようですね。

このままの勢いで、人工知能は飛躍的に進歩を遂げ、

躯体としてのロボットも限りなく人間に近くなり、

人工知能の更新を人工知能が行う日もそう遠くない?

そんな予感さえ感じます。(重複した表現ですが‥‥)

 

その時、人はどんな存在になっているのでしょうか?

この週末は、なぜかそんなことを考えていました。

ロボットと人の違いは?

感じること?匂いとか味?

食事を美味しいと感じるロボットや人工知能は想像が

難しい。

好きな香りや嫌いな匂いを嗅ぎ分けるロボットって

できるのかなあ?

 

そう考えていると、”心が満たされる瞬間”に行き着き

ました。大事な人のことを心配したり、思いやったり、

誰かと一緒にいる幸せ心が満たされていく感覚。

これって、人にしかわからない感覚なのでは?

そんな瞬間があるかないか。人工知能が発達した

ロボットと人の違いはこれを感じる”心”なのかも

しれません。

 

心が満たされるのはどんな時ですか?

 

2016/04/23

アクシア社長のオフィシャルブログ

    

HOME

アクシアスタッフだより

オンライン(Zoom)サポート

社員研修・人材育成

セミナー情報

会社概要

講師紹介

お問合せ

 

   

メルマガ会員登録

PCサイト