HOME» セミナー情報 »<終了>2/17(月)「特定技能」受入支援サービスのご紹介セミナー
セミナー情報
<終了>2/17(月)「特定技能」受入支援サービスのご紹介セミナー
|  | 人事/経営幹部向け ご紹介セミナー | |
|  | ||
| ■ 2月17日(月) 14:00~16:00 | ||
| 
 | ||
| ”外国人アルバイトから「特定技能」への転換について” | ||
|  | ||
| 開催場所 USEN-NEXT HOLDINGS 会議室 | ||
| 今後日本の人口増加が無く、労働者人口不足は深刻なため、外国人労働者の力を如何に活用していくかは、企業の喫緊の課題です。その外国人の採用から就労後の雇用定着支援まで、安心してお任せいただけるサービスが始まりました。積極的な外国人材登用は企業成長の助けとなります。外国人労働者を雇用したい企業様必見です! | 
| ◆ 特定技能って? | 
| 2018年第197回臨時国会で承認された「入管法の改正」によって新しく創設された、 特定産業分野14業種における外国人活用のこと。介護、ビルクリーニング、素形材産業、建設、自動車整備、宿泊、農業、外食業、など14分野に及びます。 *受入機関または登録支援機関による支援義務の対象になります | 
| 特定技能のメリット | 
| 1.人材雇用困難業界(14業種)に対する政府施策による 2.留学生(アルバイト)から特定技能(正社員)への登用 3.技能実習とは違い、直接雇用となるため日本人の正社員 4. 特定技能2号に在留資格変更(今後設定される動き)に | 
| 特定技能のデメリット | 
| 制度が分かりにくく、申請が複雑かつ煩雑 | 
| ◆ 外国人材総合サービス STAY WORKER にお任せください! | 
| ・「登録支援機関」として、出入国在留監督庁へ各種書類の申請取次を承ります ・「登録支援機関」として、「受入機関」に代わり、特定技能外国人の雇用定着から生活支援まで、各種サポートいたします | 
| 詳しくはセミナーでご紹介いたします! | 
| ・留学生(アルバイト)から正社員として雇用する方法 ・特定技能受入機関申請取次サービス、特定技能支援実施業務委託サービスの詳細 | 
|            | 
|  ※ご同業や士業の方、個人の学習目的のお申込はご遠慮いただいております。 予めご了承ください。 | 
|  | ◀ セミナーご案内資料2020.2.17 Adobe Acrobat ドキュメント [ 673 KB] | 
| | 詳細情報 | 
| 日 時 | 2月17日(月)14:00~16:00 (受付 13:45~) | |
| 場 所 | USEN-NEXT HOLDINGS 会議室 東京都品川区上大崎3−1−1 目黒セントラルスクエア【アクセス】 JR、東急目黒線、東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線 目黒駅 徒歩1分 | |
| 定 員 | 20名 | |
| 対 象 者 | 関係部署の方 ※ご同業や個人、士業の方からのお申込はご遠慮いただいております。 予めご了承ください。 | |
| 費 用 | 無料 | |
| 支援登録機関 | 
 
 
 |   人材紹介:13-ユ-309611 | 
|  ※ご同業や士業の方、個人の学習目的のお申込はご遠慮いただいております。 予めご了承ください。 | 


