セミナー情報

HOME» セミナー情報 »<終了>今、また、なぜ、ダイバーシティなのか?

セミナー情報

<終了>今、また、なぜ、ダイバーシティなのか?

無料セミナー 人事・経営幹部向けご紹介セミナー ダイバーシティ
border
  ■ 1月21日(金) 14:00~16:30
   
 今、また、なぜ、ダイバーシティなのか?

そもそもダイバーシティとコーポレートガバナンスの関係とは?
ZOOM開催
border

 

 セミナー内容

2021年6月に改訂コーポレートガバナンス・コードが公表されて以降、ダイバーシティ研修に関する企業の皆様のご関心が高まっているのを感じております。

コードに取締役会の多様性のみならず、“女性、外国人、中途採用者”の中核人材の多様性の確保が明記されたからでしょうか?

 しかし、そもそも、なぜダイバーシティがコーポレートガバナンス・コードで謳われるほど経営にとって重要なのか疑問に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 また、“ダイバーシティを推進しろ!と経営陣から言われているけれど、何から手を付けていいかわからない” 。“そもそも管理職になりたくない女性が多くて困っている”、という担当者のお声もたくさん届いております。

今回は3部構成で実施いたします。第一部では、代表の野田から”そもそもダイバーシティが経営に不可欠である理由”について腹落ちしていただくために”そもそもなぜコーポレートガバナンスとは何なのか?“とか”ESGとSDGsの関係とは?“という本質的なお話しをさせていただきます。

第2部では、ダイバーシティ推進に関わっていらっしゃる参加の皆様の意見交換の場を設定いたします。困っていること、工夫していることなど、自由な意見交換の場を作ります。

第3部では、弊社が上場企業で実施しているダイバーシティ研修の取り組み事例について担当講師からお話しさせていただきます。

なんとなくもやもやしている方、これから本格的に取り組んでいきたいが、どうしたらいいかヒントをもらいたい方々にぜひご参加いただきたいと思っております。

   
 

第1部 野田講師による講演

  • なぜダイバーシティはそれほど経営にとって重要なのか?

    そもそも会社という仕組みとは?

    コーポレートガバナンスを一言で説明します!(チャレンジです)

    ESGとは?~SDGsとどう違う?

    ESGのGとS から理解するダイバーシティ           


第2部 岩野講師をファシリテーターとしてディスカッション
 参加のみなさまの自由な意見交換、情報共有。弊社スタッフが進行いたします。

 ・ダイバーシティの過去の取り組みの成功例、失敗例

 ・ダイバーシティの取り組みで困っていること

 ・その他、人材育成について参加のみなさまと話して見たいこと 

 など、自由な時間を設けます

第3部 大塚講師より取り組み事例のご紹介

 ・過去に何度か女性活躍推進の取り組みをおこなったもののなかなか定着しなかった

  企業様が昨年から新たに3ヵ年計画でダイバーシティ研修を開始しました。

  弊社で全面的にサポートしており、その取り組み内容を担当講師よりご紹介いたします。

 

 

セミナーのお申込みはこちら
※ご同業や士業の方、個人の学習目的のお申込はご遠慮いただいております。
予めご了承ください。

 

詳細情報

 

  日 時 1月21日(金)14:00~16:30  (開場 13:45~)
  Zoom ご参加の皆様へ
  定 員 20名
  対 象 者 ダイバーシティ・人事・教育ご担当者様、経営者様
※ご同業や個人、士業の方からのお申込はご遠慮いただいております。
予めご了承ください。
  費 用 無料  

  第1部

 

 

 

 

 

 


 

野田 弘子


(プロビティコンサルティング株式会社 代表取締役)

公認会計士。
約20年にわたり、複数の外資系金融機関で経理部長を歴任し、財務報告、管理会計等、広く財務経理業務に携わる。
2006年より、会計コンサルタントとして、経理部の活性化と経営に役立つ会計のセミナーに取り組んでいる。また、女性管理職としての自らの経験を基にした、女性社員対象のセミナーやダイバーシティをテーマにした講演でも定評がある。
東京大学法学部卒。大乗淑徳学園淑徳大学公開講座講師、亜細亜大学大学院 アジア・国際経営戦略研究科 戦略会計担当 非常勤講師

第2部

 

 

 

 

 

 

岩野 敬一郎


(株式会社アクシア 代表取締役)
 

1987年 株式会社リクルート入社。人事(採用、育成)、営業マネジャーを歴任し、研修プログラムの開発、研修トレーナーを歴任。1999年リクルートを退職し、独立。
研修実施のポリシーは、「企業研修で求められていることは“できるようになること”」知っている、わかっているだけでは意味がない。研修は、理解した上で、実践してみる訓練の場である。

第3部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

大塚 裕子

1989年  早稲田大学 第一文学部 人文学科卒業
1989年  日本航空株式会社 入社
国際客室乗員部にてCAとして18年間勤務 機内サービス、後輩の指導、育成に携わる

1998年  フランス、パリにある語学学
「INSTITUTCATHOLIQUE」に語学留学

2007年  株式会社 日本航空インターナショナル退社
株式会社 富士物産入社 食品加工会社の営業を務める

2011年  披露宴の司会業を始める
2012年  株式会社 富士物産退社
株式会社 キャリア・フォワードにて、研修事業に従事(講師、営業) 金融、製造その他さまざまな業種での研修を多数担当する
また、キャリアコンサルタントとして、「セルフ・キャリアドッグ制度」の個人カウンセリング、企業の採用面接にも従事

<得意分野と研修の特徴>

【研修】キャリア研修・女性活躍研修・ビジネスマナー研修・コミュニケーション研修・階層別研修等

【研修の特徴】★受講生の本音を大切にしながら、実践的研修

<取得資格>

キャリアコンサルタント(国家資格)

日本メンタルヘルス協会認定:基礎心理カウンセラー

 
セミナーのお申込みはこちら
※ご同業や個人、士業の方からのお申込はご遠慮いただいております。
予めご了承ください。

 
2021/12/07

セミナー情報

    

HOME

アクシアスタッフだより

オンライン(Zoom)サポート

社員研修・人材育成

会社概要

アクシア社長のオフィシャルブログ

講師紹介

お問合せ

 

   

メルマガ会員登録