HOME» アクシア社長のオフィシャルブログ »やっぱり餅は餅屋です
アクシア社長のオフィシャルブログ
やっぱり餅は餅屋です
|
秋は一瞬で終わって冬になったかと思ったら、また夏かよ。
と油断させて冬がやってくる。さすがに季節の変わり目です。
行きつ戻りつ季節は変わる。
「一日一歩三日で三歩。三歩進んで二歩下がる」ですね。
進んでいるようで後戻りしながら、確実に変わっていく世の中。
ということで、将来を見据えて、バリバリ現役のビジネスマンの
講師を増やしている真っ最中なのですが、その方々が素晴らしい。
それぞれ専門領域があって、餅は餅屋、そのカテゴリーの知識、
それに基づく知見が素晴らしい。
私がやることは、
ことと、私の専門分野を融合させていくこと。
これが組み合わさるととても強力な素晴らしいコンテンツが生まれ
ことにやっと気付来ました。
その瞬間って、なんともいえない高揚感に浸れますね。
さあ、乞うご期待。
さて、彗星は東京からもしっかり見えました。
感激でした。これで人生やり残したリストが一つ消え、
残すところ、あと少し!
【今週の1冊】
「細雪」 1943年 谷崎 潤一郎
集中して読んでしまいました。
文庫本でも上中下3巻1,000ページを超える大作。
何かビジネスの参考になるか、、、。なりません。
人生の教訓になることが書かれているか、、、。
それでも、それでも、読んでよかった。
やはり小説は偉大です。痴人の愛も傑作ですが、これもまた傑作。
ドストエフスキーの会話主体の小説も引き込まれますが、
谷崎潤一郎の書きっぷりも心を揺さぶります。
最後の最後、本気で泣いてしまいました。
次は、谷崎潤一郎訳の源氏物語、「谷崎源氏」ですね。
|
2024/10/19

