HOME» アクシア社長のオフィシャルブログ »肩ひじ張らず、ダイバーシティ&インクルージョン
アクシア社長のオフィシャルブログ
肩ひじ張らず、ダイバーシティ&インクルージョン
「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I) で始まり、締めくくりもD&Iになりそうです。
わかってきたことがあります。 |
![]() |
それが今日のタイトル。「肩ひじ張らないこと」 人はみんな違います。違って当たり前、違っていい。 同じことを経験しても感じ方は違うし、考えていることも 大事にしていることも違う。違っているから面白い。 男だから女だからとか、若いから、ベテランだからとか、 そんな属性でくくったり、同じことを考えていると 思うことが行き違いの始まりなのです。 そう考えると、女性活躍推進=子育て支援になりがち なのはおかしな話。子育ては女性が頑張るものではないし、 パートナー始め、みんなが支援するものだし、 子供がいるいない(もちろん独身、既婚も)関係なく、 人それぞれいろんな働き方があっていい。 大事なことは、キチンと仕事をして、お互いの違いを 認め合うこと。 人は自分とは違う。だから考え方を押し付けても、 しょうがないし、でも困ったことがあったらみんなで 自然と助け合う。それがD&Iを勧める意味だと思うのです。 みんな違うから、自分も違っていい。その考えが しっかりと浸透したら、もっともっと楽に働くことが できると思いますよ。 |
2016/12/13