HOME» アクシア社長のオフィシャルブログ »負担を減らす
アクシア社長のオフィシャルブログ
負担を減らす
新人研修のシーズンが終わり、しっかり梅雨の季節になりました。 これから秋にかけては例年通りに管理職研修のラッシュ。 部下育成に1on1、コンプライアンスにハラスメント さらに問題解決に組織風土改革、、、管理職は大忙し。 これらを全部こなして自分の仕事でも評価を求められたら 休む暇もない。評価と言えば、部下の人事考課もやんなきゃ! てか、これ全部を求められている姿を見たら、誰も管理職に なろうなんて思わないですよね。それが普通の感覚。 管理職の仕事を半分、いやもっと減らしてみましょう。 そのために知恵を絞り、仕組み、組織化すればきっとできるはず。 役割と業務のあり方を大胆に変えてみる。やらなくていいことを 大胆にきっぱりやめてみる。マンツーマンで行っていたことを 集団でやってみる。半年毎にやっていたことを1年毎に回数を減ら など工夫次第でやり方はいくらでもあるはず。 大事なことは何が起こるのか。組織、業績はどうなるのか。予測を 取り組んでみること。そして検証すること。それができれば失敗が その失敗がノウハウになる。これを繰り返せば、業務が劇的に変わ 仕事のあり方、進め方、様々なことがよくなっていくはずです。 なぜなら仕組みが動き始めるから。 さ、やるなら今!管理職の負担を半分以下にしてみましょう。 【今週の1冊】 「流浪の月」 2019年 凪良ゆう 著 東京創元社 切ないなあ。苦しいなあ。もどかしいなあ。 もっとさ、素直に言えたらいいのに。ってわかっていても 言えないし、わかって欲しいけど、わかってくれないことも わかる。感情ってどこから生まれて、心と体がどう繋がって いるのか。結構長く生きていますがいまだによくわからない。 心や感情。それが体と繋がっているんだよね。 だから、心地いい空間に身を置きたい。人間って不思議。 |
2023/06/13