アクシア社長のオフィシャルブログ

HOME» アクシア社長のオフィシャルブログ »同じ時代に生きている奇跡

アクシア社長のオフィシャルブログ

同じ時代に生きている奇跡

どうしても見てしまいますよね。大谷翔平。
生まれ持った才能に加えて、日々の鍛錬のおかげであることは
想像がつきますが、仲間や先輩後輩などたくさんのいい人に囲まれて
今の成果が出せていることは間違いない。
そして時代と世の中の巡り合わせも欠かさない。
 
今から29年前1995年の野茂英雄の大リーグへの挑戦がなければ、
大谷の活躍も(昨日のダルビッシュとの対決も)観ることは
できなかったのでしょうね。
そのくらい30年前の挑戦の影響は計り知れないものでした。
野茂が投げる時は、テレビに齧り付いていました。
飄々と黙々と長続ける野茂の投球、大好きでした。
ちょうど長男の出産と重なり、産婦人科の待合室でずーっと、
野茂を応援していたことが懐かしい。
 
そう、そんな時代を切り拓いた野茂とそれを大きく開花させた大谷と
同じ時代に生きている奇跡に感謝しなきゃ。
人は人に多く影響を受けているんですよね。
 
さあ、何かに挑戦しよう!そんな気持ちになってきます。
 
 
【今週の1冊】

「流れる星は生きている」 
 藤原てい 著 19494年 
 
終戦。満州の新京(長春)からの引き揚げの話。
ノンフィクションなのか小説なのか、つまりどこまでが
真実なのか理解できないけれど、なんとも壮絶なドラマ。
終戦時に私の母親も満州から引き揚げてきたので、
同じような思いをしたのかと思うと胸が苦しくなる。
 
もっともっと話を聞けばよかった。ゆっくり話をしたかった。
 
 
 

 

2024/10/08

アクシア社長のオフィシャルブログ

    

HOME

アクシアスタッフだより

オンライン(Zoom)サポート

社員研修・人材育成

セミナー情報

会社概要

講師紹介

お問合せ

 

   

メルマガ会員登録