アクシア社長のオフィシャルブログ

HOME» アクシア社長のオフィシャルブログ »当たり前のアップデート

アクシア社長のオフィシャルブログ

当たり前のアップデート

首長竜の首は上を向いているのか、前を向いているのか?

鎌倉幕府の成立は1192年、1185年?

抱き癖がつくから赤ちゃんはなるべく抱っこしない方がいい?

それとも思い切り抱っこしてあげた方がいい?


歴史や自然科学などは新しい発見でそれまでの当たり前

=常識だと思われていたこと

がどんどんアップデートされていきます。

人の意識はどうでしょう?アップデート(上書き)されていますか?


多くの人にとって、その分野の専門とか、興味関心があって

新しい情報に接しているとそれまでの変化がわかるし、

周囲に詳しい人が多いので、アップデートされやすいのですが、

少し離れたところにある分野では昔から染み付いたその人に

とっての当たり前はなかなか書き換えることができません。

そして悲しいことに常にアップデートできる専門分野は限られて

いるので、年をとるとともに時代遅れの常識に凝り固まって

しまう、、、。まさに老害ですね。怖い、怖い。


そうならないために、普段から自分の常識や当たり前を

疑って、目の前のことを素直にみる、聞く、感じるように

なりたいですね。


とは言っても、それはそれで、なかなか難しい。

ではどうしたらいいか。

できるだけ、多種多様の人たちとの接点を持って、その人たち

から刺激を受けることがいいのでは。

いつも同じ年代、同じ会社、同じ趣味の人と接するのではなく、

あえて違うところに顔を出してみるとか、、、。


それはそれで、難しい。

では、最後に一つ。

そんなことをしている人を一人見つけて、一緒にいる時間を作る。

これはいかがでしょう?

これができないとちょっと厳しいかも。ですね。

 

 

【今週の1冊】


「悪人の作った会社はなぜ伸びるのか」
2017年 星海社新書  曽和利光 著

実に面白い本です。

「働きやすい職場が会社を殺す」
「部下の相談はスルーせよ」
「人を見る目を持っている人などいない」

などなど、辛口でストレートに綺麗事を論破。痛快です。

”志望度”を重要な評価ポイントとしている会社は優秀な人材を
落とすことにつながる。
志望度というものは「評価するものではなく、採用担当者が
頑張ってあげるもの」など、まさにその通り!

という私にとっては刺さるフレーズだらけなのですが、
曽和さんもリクルート出身で、人材系の会社をやっている
同志でもあり同業なので共感してしまうのか。

今日のメッセージを自分自身に問いかけてみたくなりました。
 

 

2018/01/22

アクシア社長のオフィシャルブログ

    

HOME

アクシアスタッフだより

オンライン(Zoom)サポート

社員研修・人材育成

セミナー情報

会社概要

講師紹介

お問合せ

 

   

メルマガ会員登録