HOME» アクシア社長のオフィシャルブログ »擬似体験
アクシア社長のオフィシャルブログ
擬似体験
ラグビーワールドが終わりました。世界トップの試合が面白く ない訳が無い。人が持つ本気が持つ力の凄さを思い知らされました 身体能力を最大限に使っていなければ、あの体重、あのスピードで ぶつかって平気な訳ないですから。 いきなり本気の体験はなかなか難しい。本番でしっかりと対処する ことができるように練習を行うことが研修の重要な要素だと考えて 随所にケーススタディとかロールプレイを取り入れて、体感しても ようにしているのですが、これがなかなか難しい。なぜなら想像力 必要ですから。 そんな立場に立ったことがないからわからない。そう思ってしまっ に進まない。そしてそれには正解なんてものはないのですから、 でなりきってみて感じるしかないのです。 その割り切りがあればロールプレイはもの凄くいい練習になる。 先日ある方から恐怖体験を聞くことがありました。詳しくは書けま 犯罪紛いのこと(いえ、犯罪ですね)をされた。大事には至らなか そして、その経験は必ず次に活かすことができる。もし同じような 起こったら、もっと冷静に対処できると。 擬似体験の効果はまさにそこです。状況の詳細は様々。感じ方も人 しかし、一度体験することで2回目は冷静に対処できる。これが学 そうは言っても二度と体験したくないことはありますよね。 私はプールで溺れること、、、。もう二度と体験したくないので泳 なりました。 |
![]() |
【今週の1冊】 「西の魔女が死んだ」 初版発行 1994年 梨木香歩 新潮文庫 先月から長編を読んでいるので今週の1冊に間に合わず、 少し軽めの読みやすい本ということで選んでみたのですが、 思いもかけず素敵な本に出会いました。 イギリス人のおばあちゃんの家で過ごすことになった13歳の 女の子の約一ヶ月間の出来事を淡々と描いただけなのですが、 あー、こんな所に住んでみたい。何かわからずもやもやしていた 思春期の頃にこんな時間と場所があったらどんなに幸せだろう と思わせてくれます。 どうしたら魔女になれるのか。生き方に迷った時にまた手に とってみたい。その時、何を感じるのだろう。 |
2019/11/06