アクシア社長のオフィシャルブログ

HOME» アクシア社長のオフィシャルブログ »長期的な視点で考える

アクシア社長のオフィシャルブログ

長期的な視点で考える

この度の台風19号によって被災されたみなさまに心からお見舞い

申し上げます。一刻も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。


本当に大きな被害になりました。9月の台風15号の復旧もままならない

うちに今回は強烈な雨台風。大自然の脅威に対して人間はなんと無力な

なのか。ということを感じてしまいました。


そして今回の台風でその存在を感じたのが、ダム、水門、堤防、遊水池

などの治水システム。普段は日常の景色の中に溶け込んでいますが

いざという時に大きな役割を果たす。治水は人類の発展と切っても切れ

ない関係ですから、ここを深掘りしても面白いですよね。


その治水同様、長期的な視点で考えることが必要なことが人材育成

そう来ましたか!と言われそうですが、この人材育成のシステムが

できている組織とできていない組織の差はとても大きい。

人材育成のシステムができていない組織は、短期的で場当たり的。

施策が続きません。担当が変わる、責任者が変わる、トップが変わ

とゼロベースで考え直す。当然人は育ちません。数年経つと期待し

いた人材はいなくなってしまい、そのうち会社の成長も止まる。


人材育成は巨大なシステム。一つの研修も大事ですが、核になる思想と

長期的な取り組みが必要。担当が変わるだけでやめてしまうようも

ではダメなのです。一度作ったシステムはメンテナンスしながら長

使う。そして10年20年単位で大規模修繕を行う。それができれば自然と

人材は育っていきます。


さて、そんな組織は理想で現実的ではないと思いますか?
 
       

【今週の1冊】

「ツナグ」
 2012年 辻村深月 新潮文庫

辻村深月の2冊目。初めて読む作家は最初の1冊でやめてしまうか
続けて読みたくなるかに分かれますよね。辻村深月はその後者でした。

軽く読めます。映画にもなっています。(観てないけど)
考えさせられます。自分が死んだら誰に会いに来て欲しいんだろ?
今会いに行くなら誰だろう?(答えは出ました)
いろんな人がいていろんな人生がある。そんなみんなが幸せになっ
欲しいな。となぜかそんなことを思ってしまいました。
 

 

2019/10/15

アクシア社長のオフィシャルブログ

    

HOME

アクシアスタッフだより

オンライン(Zoom)サポート

社員研修・人材育成

セミナー情報

会社概要

講師紹介

お問合せ

 

   

メルマガ会員登録