HOME» アクシア社長のオフィシャルブログ »ありがとうの力
アクシア社長のオフィシャルブログ
ありがとうの力
先日、
そのストレスをどうやって発散しているか気になって聞いてみまし
ストレスを溜め込まないように色々工夫をしているようでとても参
なりました。その中のいくつかを紹介。
まず、心と体は繋がっているよね。ということで、
メンタルがやられそうな精神的なストレス解消には、体を使う。
モノを投げる、ぶつけるということから
運動する、楽器を演奏する、ペットと遊ぶなどなど身体的な刺激。
これでかなり改善されるようですね。
定期的にプールに行って泳いでいるので、これは完全に同意。
特に忙しかった日のプールは心も体もとても落ち着きますからね。
適度な疲労でぐっすり眠れるし。
次に周囲からの客観的な評価。
仕事とは直接繋がっていない、客観的な第三者から評価されると
仕事の価値を見出すことができて、
人間誰しも、誰かの役に立ちたい。意味がある仕事をしたい。と
思っていますからね。直接的な報酬ではなく、
そして、直接言われる「ありがとう」の言葉。
やって当たり前、
この一言。
で、今日これを最後に書いたのは、
ということで、いつも読んでいただいてありがとうございます。
【今週の1冊】
「夏への扉」 初版発行 1956年 ロバート・A・ハインライン
1979年 福島正実 訳 早川書房
70年も前にこんな未来予測をしていたことに驚きます。
その頃描いていた未来が今ここにあり、予想通りのこともあれば、
大きく外しているものもあるけれど、昭和31年にこの世界が想像
できたことが信じられない。
これからのビジネスの種は全てSF小説の中にある。と言っても
言い過ぎじゃない気がする。
今まで読んだ、「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」
「1984」「星を継ぐもの」「幼年期の終わり」・・・
どれも名作でした。
年末年始はSF小説に浸ってみよう。
まずは第一作だけ読んでいる「三体」の続編かな。
|
2024/11/25