HOME» アクシア社長のオフィシャルブログ »やるかやらないか!
アクシア社長のオフィシャルブログ
やるかやらないか!
味覚の秋! スーパーに美味しそうな果物が並び始めました。たまりません! 梨にブドウ、これから柿にミカンそれからリンゴ。 どうして秋になるとお腹が空くのでしょう。まだ体重落ちて いないのにどうしたらいいのでしょう?体を動かすしかないですね 走って泳いでそれから食べる。そんなリズムを取り戻さなければ。 そんな秋は研修シーズンでもあります。10月からはGO TOトラベル が東京にも拡大されますが、まだまだ研修はオンラインが主流。 割合としてオンライン8:リアル2くらいでしょうか。 今日は札幌の研修を提携講師がオンラインで実施するのですが、 自宅から配信できるメリットもありながら、札幌行ってもよかった 本音がポロリと。適度な移動は刺激になりますからね。 そのオンライン配信ですが、いくつかの形態に分かれてきました。 1.講師の事務所(自宅)から配信 2.クライアントに出向いて配信 3.研修ベンダーに出向いて配信 アクシアの場合はほとんど1.で少し2.。 自宅の通信環境に不安がある講師には2.があると安心だし、 サポートの人が近くにいて欲しい講師には3.もあり。 いずれも講師が安心できる環境を選べることはとても大切。 と、それを考えるともっと新しい形態が生まれる可能性ありますよ 回線を強化し、音響や照明に最新機材を用意した配信スタジオ。 もう始めているところありそうですが、、、。 さらにもっと新しい形態も。うーんそんなことを考えると 楽しくなってきます。新しいビジネスのネタってそこかしこに 転がっているものなのですね。 要はやるかやらないか! |
![]() |
【今週の1冊】 「ワイルド・スワン」 1993年 ユン・チアン/著 土屋京子/訳 講談社 これは小説かノンフィクションなのか。兎にも角にも清の末期から 日本軍の占領、国共合作、文化大革命と中国の近代史の中で生き抜 家族の話。なんとも壮絶なのですが、その時代の後半に私はすでに 生まれ、呑気な小学生時代を過ごしていたとは。 そしてそれから40年余りで中国がここまで変化するとは。 世界は変わる、世の中は変わる。ゆっくりとしかし確実に。 そして振り返ると20年30年でとてつもなく大きく変化している 最後の章のタイトルに心動かされます。「翼をこの手に」 人が生きていく上で、「自由」は何事にも代えがたい価値である そう信じています。自由な社会に生きていることを感謝しながら その自由な社会を守り続けたい。そう思います。 |
2020/09/30