HOME» アクシア社長のオフィシャルブログ »受け入れる余裕
アクシア社長のオフィシャルブログ
受け入れる余裕
先週7月22日、ポケモンGOが日本でも配信されま したね。子供が小学生の頃、よく一緒に遊んでいた ので、懐かしくなってすぐにダウンロード! ポケモン捕まえたり、進化させるためにはかなり 歩かないといけないので、健康に良さそうですね。 |
![]() |
さて、同じ言葉を投げかけても全く逆の反応が返っ てきて驚いたこと、ありませんか?
それ、もっとこうやってみたら?」とアドバイス したら、 「ありがとうございます!そうですね。参考に させていただきます。」という返事が返って きたと思えば。
やり方だといけないんでしょうか?」と突っか かっかてこられたり、、、。
聞いたらそれを試してみることもできる。(それも 余裕ですね)
いないから、他の人の話を聞くことができない。
話しかけるのためらいますからね。
"余裕を持てるかどうか"の違いなのです。
したアドバイスを聞けなくなっている自分に気づいたら、 少し気をつけた方がいいかもしれませんね。
言いません。 本当に聞く耳を持っている人は、他の人、特に自分の 考えと違う人の意見をきちんと聞けているか、常に 意識していますからね。できていると思ってしまうと そのチェックが働かなくなってしまうから。 |
2016/07/26