アクシア社長のオフィシャルブログ

HOME» アクシア社長のオフィシャルブログ »日々雑感

アクシア社長のオフィシャルブログ

日々雑感

今週は少し趣を変えて、2018年になって1ヶ月間を振り返っての雑感を。


・先週から全国的に寒い日が続きます。東京でも雪が積もりました。

 朝、いたるところに雪だるま。人って何か作りたくなる衝動がある

 のかな。自分を表現したい思いを秘めてる?

・年明けから様々な種類(対象)の研修を実施。その中で感じたこ

 と。好きなこと、得意なことで難しいテーマにぶつかるとすごく楽

 しそうに時間を忘れて熱中する。仕事の与え方を変えたらパフォー

 マンスは大きく変わる?

・とある会社から営業を受ける。その営業マン、質問がうまい。質問

 に乗せられて、いろいろ考えて頭が回転して整理される。質問って

 魔法以上の力がある?

・体を動かす種類を増やして(少しエアロビ)みたら、使う筋肉、使

 う頭も違って疲れる、疲れる。それが心地よい。同じことをやって

 いると頭も筋肉もサボることを実感。常に新しい刺激が必要です

 ね。

・これは昨年からですが、若手って本当に大きな可能性を秘めてい

 る。私がやらなければいけないことは、この可能性を大きく伸ばし

 て開花させること。そも為にはどんなことでもやってみよう!


やっと今年のテーマが決まりました!
 

 

【今週の1冊】

「ドラッカー 時代を超える言葉」
2009年 上田惇夫著 ダイヤモンド社

ドラッカー協会の代表である上田惇夫氏だからまとめることが
できた本なのでしょうか。ドラッカーの多くの著作の中での言葉が
記されています。

「正しい答えではなく、正しい問いを」
「リーダーシップは仕事である」
「自らを陳腐化させる」
「外部からの血はなぜ必要なのか」
「自ら未来を作る」
などなど、どのページを開いても、考えさせられる言葉が並んでいます。
ドラッカーの本を全て読んでいるわけでも、ましてや熟読し、きちんと
理解することは難しい。
しかし、様々なドラッカーの言葉を読んで行くと、組織、マネジメント
人材育成がいかに重要であり、難しいことがわかります。
だからこそ、考え続けて行動し、自分でその言葉の意味を知ることが
必要なのでしょうね。

言葉の解説にGEの話が出てきますが、そのGEが四半期で1兆円の赤字
という報道をちょうど耳にして、マネジメントの難しさを感じます。

正解なんてない。だから世の中面白い。

 

2018/01/30

アクシア社長のオフィシャルブログ

    

HOME

アクシアスタッフだより

オンライン(Zoom)サポート

社員研修・人材育成

セミナー情報

会社概要

講師紹介

お問合せ

 

   

メルマガ会員登録