アクシア社長のオフィシャルブログ

HOME» アクシア社長のオフィシャルブログ »要望は高く

アクシア社長のオフィシャルブログ

要望は高く

新人研修月間は続きます。今年は気温の差が激しいですね。

関東でも真冬(雪が舞い散る!)になったり春本番になったり

で、ここまでブレなくてもいいんじゃない?と思うほど。

来週はいくつか出張しての研修が続くので日本列島の大きさ

をさらに実感して楽しみたいと思います。

地球儀を見るとわかりますが、日本って意外と大きいですよ。


そんな新人研修で意識していることが「要望のレベル」です。

基本的な考えとして、できるだけ高い要望を出すようにして

います。実は数年前、少しそのレベルを下げたことがあり

ました。(新人研修ではありませんが)

この人数、この時間ではここまで求めても難しいだろう。要望

を高くしてしまうと、「できなかった」という気持ちのなって

しまうのではないのか、、、。と考えてしまったのですね。


しかし、その結果はあまり芳しくありませんでした。差が出て

しまうのです。できる人とできない人の差が。人は自然に調整

してしまうのでしょうね。期待されているレベルを。

それに加えて、やはりこちら側の問題も出てきます。もう少しで

できるのに、要求を下げているからあと少しのその先を求めない。

この"あと少しは"実はとても大きく、エネルギーがいるのです。

もしかしたら結果的に手を抜いていたのかもしれません。

(これを書きながら気づきました)


そこで今まで通り、いや今まで以上に求めるレベルを引き上げる

ことにしたのです。その結果は想像以上でした。

全体のレベルは引き上がり、満足度、納得度も高まり、結果的に

「できなかった」という人が減ってきたのです。人って本当に

面白いですね。周囲の期待に応えようという本能を持っている

ようなのです。


ということで、これからも高い要望を出し続けようと思います。

自分自身に対しても!
 
       
      

【今週の1冊】

「戦略的思考とは何か」
 1983年初版 2018年36版 岡崎久彦著 中公新書

先週取り上げた林先生の本の中で50回くらい読んだとの
記述があったので探してみました。
初版発行から36年で36版ということは毎年版を重ねている
ということでしょうか。根強い人気がある本なのですね。

歴史、戦争から紐解く戦略論。史実を知ることは現代を
生きることにつながる。そう感じさせる本です。日清戦争、
日露戦争の戦略とその後。アングロ・サクソンの世界観、
ソ連(ロシア)の戦略論など世界の大きな流れを想像し
ながら読み進めると頭の中で新しい物語が生まれてくる。
そんな錯覚に陥ってしまうほど面白い。

議論についてのあり方も参考になります。
それぞれの立場が決まっていて、それを正当化するための
議論では対話によって理論的なコンセンサスは得られない。
まさにその通り。

それにしても地政学的、日本という国がある場所の特異性
は良く知っておかなければいけませんね。それを知ることは
他の国の特異性を知ることにもつながりますから。
 

 

2019/04/08

アクシア社長のオフィシャルブログ

    

HOME

アクシアスタッフだより

オンライン(Zoom)サポート

社員研修・人材育成

セミナー情報

会社概要

講師紹介

お問合せ

 

   

メルマガ会員登録