HOME» アクシア社長のオフィシャルブログ »働き方改革
アクシア社長のオフィシャルブログ
働き方改革
新入社員研修の季節になりましたね。 今年は今まで通りの宿泊型の研修に加え、早めの スキル研修や先輩との合同研修など、クライアント からオーダーされるバリエーションが増えています。 その新入社員にこのタイミングで伝えたいことが |
仕事って、辛いものでも、自分を押し殺してやるもの ではなく、自分の力を存分に発揮すべきもの。 でも、新人は仕事に対する自分の力や特性がわかって いないから、与えられた仕事にとにかく一生懸命取り 組みなさい。与えられた仕事から逃げてはダメですよ。 と、伝えています。 今、残業に対する風当たりが厳しくなり、月80時間を 超える事業所も監視対象になりました。 この流れは大変良いことだと思っています。月80時間 は、毎日4時間残業。つまり12時間勤務ですね。 この働き方は毎日は続かないでしょう。研修で集中 してワークを行っても、4,5時間が限界。時には12時間 くらい のワークもありますが、それはもうヘトヘト。 としたら、どこかで手を抜くしかないということ。 (手を抜けない人は過労死してしまいます) なので、残業規制は大いに賛成なのですが、考えて 欲しいのは、残業しなくなった時間を何に使うか。 ということ。 リラックスの時間なのか、趣味の時間なのか、それは もう人それぞれなのですが、そこをきちんと考えない といけない。 ことにも時間を使って欲しい。それが、今の仕事を楽しく やり続けることができる秘訣ですからね。 は、会社での残業はルール通りで切り上げても、自分 その後の時間を仕事のレベルを上げるために使います。 そのような方の居心地が悪いことにならないように、 していかなければと思います。 勤務時間の仕事は”試合”と”全体練習”。その練習につい ていけるような自主練や体づくりは、勤務外。 だからこそ、無意味な拘束による残業はなくした方が いいと思うのです。 |
2016/05/06