HOME» アクシア社長のオフィシャルブログ »期待して、信じる
アクシア社長のオフィシャルブログ
期待して、信じる
| 暑い夏が一瞬戻ってきました。夏は夏らしく、、、 突き抜ける青空と入道雲が欲しいとこですが、 今年の夏は蒸すだけで夏らしい快晴の日はほんの 数日しかありませんでしたね。秋の青空に期待です。 さて、そんなうだる暑さの先週は既存管理職研修と 大学生を対象にした研修をおこなっていました 年齢差30歳!まさにひと世代違います。 もちろん研修内容は全く違うのですが、こちらの スタンスはあまり変わりません。 それが「期待して、信じる」ということ。 伝える内容も実践するワークの種類も難易度も 異なり、期待するレベルも違うのですが、 かなり高い成果を設定しても、こちらが本気で期待し、 信じることができれば必ずその課題をクリアできる のです。 途中で何度も悩みます、葛藤します。課題をクリア する(成功体験を積ませる)ためにアドバイスした方 がいいのではないか?このままではうまくいかなくて 不完全燃焼になるのではないか。学びが少なくなって しまうのではないかと。 それでも期待して、信じ続ける。 そうすると結果が出るんですよね。 そして、そのプロセスをしっかり振り返ることで より深い学びにつながる。 それにしてもいつもいつも途中で口出ししたくなって しまうのはなぜでしょうね。それが親心? 夏休みも今週まで、子供の夏休みの宿題に口出しせず に任せることができるか。試練の1週間ですね。 | 
|  | 
| 
 【今週の1冊】 | 
2017/08/29

