HOME» アクシア社長のオフィシャルブログ »意識の向け先
アクシア社長のオフィシャルブログ
意識の向け先
2017年も明けて早や10日。年末年始の休暇のあとの 3連休も明けて、今日から本格的な業務開始の方も 多いかもしれませんね。
よろしくお願いします。 |
![]() |
私、スイミングを始めて3年になります。始めた頃は 25m泳ぐことがやっとの状態でしたが、今では結構な 距離を泳ぐことができるようになりました。 「継続は力なり」ですね。 そのスイミングで最近試していることが「意識の向け先」 つま先、指先に意識を集中する。 体幹に意識を向ける。 バタ足だけ気をつけてみる。 腕の伸ばし方に気をつける。 水に浮くことだけを考える。 などなど。 その結果、面白いことがわかってきました。
ところに意識を向けた方が、力が抜けて楽に早く 泳げるようになるのです。 (タイムは測っていないので感覚ですが)
力むとダメ。でも個々の筋力がなければ、力が抜けても うまくいかない。そして、これは仕事も同じ。
にあり、その力を最大限発揮するためには、目先のこと ではなく、大局観を持つ(力を抜く)ことかなと。
おばさま方が、「ベビーカーで電車に乗るなんて人の迷惑」 「周りの人のことを考えていない」とひとしきり話をして いました。
でしたが、考えさせられる出来事でした。 |
2017/01/10